🌺 名古屋で感じた“ジェイク・シマブクロ”

イベント

🎶 名古屋ダイヤモンドホールで響いたウクレレの祈り

2025年10月30日、名古屋・ダイヤモンドホール。
ジェイク・シマブクロのライブに行ってきました。

ステージの幕が上がり、最初の曲は「アヴェ・マリア」。
ウクレレの柔らかな音色がホールいっぱいに広がった瞬間、空気が一変。
小さな楽器から放たれる音は驚くほど力強く、時に情熱的、時に包み込むように優しい。
ジェイクの指先から生まれるメロディーは、まるで“感情そのもの”が語りかけてくるようでした。
MCは穏やかで、会場は“ジェイク・マジック”に包まれた夜に。

終演後にはサイン会もあり素晴らしいひと時でした。


🎥 映画『フラガール』――音楽でつながる希望の物語

ジェイク・シマブクロを語るうえで外せないのが、2006年公開の日本映画『フラガール』。
1960年代の福島県いわき市。炭鉱の閉山で沈む町を救うため、若い女性たちがフラダンスという新しい文化に挑み、町の未来を変えていく――実話をもとにした感動作。
冷たい炭鉱の風景に、ジェイクのウクレレが“南国の陽射し”を吹き込む。
主題歌「フラガール〜虹を〜」(歌:照屋実穂)がラストで静かに響き、余韻を残します。


🎧 ニューアルバム『Tis The Season』今年のクリスマスはこのアルバム一択(2025/10/15 発売)

ホリデーの名曲をウクレレで彩る最新作。ハワイ語の定番「Mele Kalikimaka」から平和を願う「Happy Xmas」まで、季節の空気をやさしく運んでくれます。
みなさんも感じて見てください。

  1. All I Want For Christmas Is You (feat. Justin Kawika Young)
  2. O Holy Night (feat. Justin Kawika Young)
  3. We Three Kings
  4. At Christmas Time
  5. Happy Xmas (War Is Over)
  6. Mele Kalikimaka
  7. What Child Is This
  8. This Christmas
  9. White Christmas
  10. Rudolph The Red-Nosed Reindeer
  11. Jingle Bells
  12. Winter Wonderland
  13. Ave Maria

※曲名は公式配信の表記に準拠。発売日と収録情報は各配信ストア・記事で確認。


🌈 まとめ

ジェイク・シマブクロのライブで実感した、音楽が人の心を動かす力
映画『フラガール』でも、その力は静かに、そして確かに響いています。
ウクレレの音色に耳を澄ませていると、まるでハワイの風が頬をなでるよう。
音楽を通じて、遠く離れた島々と私たちの日常が、やさしく結ばれている――そんな想いを胸に残す夜でした。