KING’S HAWAIIAN
ORIGINAL HAWAIIAN SWEET ROLLS
知っていますか?
コストコのパンコーナーにあります。
木村屋のあんぱんとかある方のパンコーナーです。

Costco 通常価格 1,398円
輸送コストもあるためか日本人感覚ではちょいと高め??
近所のスーパーの食パンとかコストコのディナーロールと比べちゃってます 笑
比べるものが間違ってますかね・・・
でも、アメリカって日本より物価高いんですよね。
アメリカの物価は日本の1.5~2倍程度みたいです。
アメリカ本土では24個で12ドルと出てきました。日本円換算 約1,800円
Costcoでは32個入りなので日本で買った方が安い??
そもそも物が違うのか・・・ 謎です。


外観はこんな感じ。
パンを閉じてあるアレ、「バッグ・クロージャー」で縛ってあります。
ちなみに、バック・クロージャーはアメリカの『クイック・ロック』という企業の創設者、エンジニアのフロイド・パクストンさんが考えたものらしいです。
中を開けてみましょう。

2セット入っています。

やはり、バッグ・クロージャーで止めてあります。
と、言うことは、完全密閉されていないのですね。
パサパサにならないのですか?と思ってしまった。
アメリカを感じます。

こんな感じ。すし詰め状態。幸せが詰まっています。

すごくふっくら柔らかくてちぎれるんですよ〜

ひとつ一つはこんな感じで食べやすそう。

一口大にちぎって食べるもよし・・・
お砂糖が入ってる甘くて美味しいパンです。
日本でも数年前に流行りましたよね。
「乃が美」とかの柔らかくて甘い高級食パン。あんな感じです。
今回初めてパッケージの裏を見ました。

ホームページにつながるQRコードがついていました。
英語ですが、レシピがいっぱい載っています。
キングスハワイアン日本語サイトもありました。

サイトをいろいろ見ているうちに挟んでみたくなりました。
冷凍庫にあるもので・・・
お弁当用の冷凍コロッケ(小さいやつ)冷凍唐揚げ 挟んで食べよう!!

パンを焼いて、コロッケと唐揚げはチンして挟むだけ。
コロッケには中濃ソース。唐揚げにはタルタルソース。
おいしー ほんとおいし〜 最高じゃん!
やっぱりこのパン焼いた方が美味しいです。
今度はフルーツサンドやアイスクリームサンドにも挑戦してみたい。
HPをCheckしてください。
皆さんも見かけたらおかずパンにして試してみてください。
MAHALO


